
しばらく乗らない原付を長持ちさせる秘訣☆トランクルームへの保管が◎
手軽な乗り物である原付は、いつだって自宅のすぐ側に置いておくのが便利。でも、ときどき「半年以上乗る機会がない…」そんな場面もやってきます。そんな時は、原付をトランクルームに預けておくと長持ちさせることができますよ♪
しばらく乗らない原付、雨風にさらされっぱなしだとどうなる!?
「原付は雨ざらしにしていても壊れない!」
という話を聞いたことがありますが、実際は少し違います。
もちろん、原付は雨が降っていても走れますし、屋根のない場所に駐輪していても壊れやすいというわけではありません。
しかし、劣化は着実に進んでいくのです!!
金属製の部品が錆びていき、不具合が起こりやすくなる!!
アルミやステンレスなどは錆びにくい金属ですが、錆びやすい金属や、金属の表面を塗装しただけの部品は、小さな傷部分から雨水が浸透してだんだん錆びていくようになります。
その結果、原付のブレーキの効きが悪くなったり、スタンドを立てるときにスムーズに動いてくれなかったりする不具合が起こるようになります。
つまり、原付を雨ざらしにしておくことは、錆びの進行を早め、劣化や故障を促してしまうことになるのです。
紫外線の影響が外装部分のシートやパネルの劣化を早める!
原付の座席シートやパネルの劣化にも注意が必要です。
屋根のない場所に駐輪しておくということは、紫外線の影響をもろに受けてしまうからです。
たとえば、原付の外装の多くはABS樹脂で作られています。
ABS樹脂で作られたフロントパネル部分は、紫外線によるダメージを受けると白化してしまい、見た目の劣化が目立つようになります。
また、塗装されたパネルは、紫外線対策用のガラスコーティングを季節の変わり目ごとなどに施しておかないと、紫外線の影響で変質して割れやすくなったりもします。
つまり、原付を屋根のない場所にずっと駐輪しておくと、シートの破れやパネルの割れを招くことになるのです!
屋根のない場所で原付を雨ざらしにしておくと、錆びや白化、破れや割れなどがおこりやすくなります。
原付を長持ちさせつつ守りたいならトランクルームが断然安心!
原付を雨ざらしにしておくことは、原付の劣化を早めてしまうことがわかりました。
でも、屋根付きの駐輪場がない場合や、「半年以上乗る機会がない…」そんな場面ではどうしたらよいでしょうか?
屋根付き駐輪場がない場合、原付はトランクルームに預けると長持ち♪
自宅に屋根付き駐輪場がない場合は、原付をトランクルームに預けておくと長持ちさせることが可能です。
なぜなら、原付を預けられるトランクルームのタイプには数種類ありますが、ちゃんと雨風をしのげて塀で囲われているタイプがほとんどだからです!
そのため、原付を紫外線や雨から守ることができ、最大限劣化を防ぐことができるんですよ♪
自宅にガレージがない場合、最も似た環境で原付を保管できるのがトランクルームだといえるでしょう。
「預けて安心!」のトランクルーム3大メリット♪
「ちょっと待って!ただ雨風をしのぐだけなら、わざわざトランクルームを借りなくても、原付にカバーをかぶせておけばいいんじゃないの?」
と、思われる方もいるかもしれませんね。
ですが、たとえ有料でも、トランクルームにはそれ相応の大きなメリットがあるんです!!
原付を窃盗や犯罪から守れる!
トランクルームはセキュリティ対策がばっちりなので、お気に入りの原付をしっかりした防犯対策で窃盗や犯罪から守ってくれます!
防犯カメラだけでなく、利用者しか知らない暗証番号や管理キーなどで、犯人を最小限に絞り込むことができるうえに、他者の侵入を最大限に防ぐことができるからです。
たとえ、共同駐輪タイプのバイク専用トランクルームでも、防犯カメラにプラスしてセキュリティ会社と連携をとっている施設なら安心です!
外気の寒さでエンジンがかかりにくくなるのを防止!
「特に寒い日の朝、原付のエンジンがかかりにくい!」
こういった症状は、原付をお持ちの方なら経験があると思います。
寒いときはバッテリーがあがりやすくなっているので仕方のないことですが、寒い地方の方々は特に注意が必要です。
もちろん、寒いときでも頻繁に原付を運転するなら問題ありませんが、寒い季節はほんの2~3日乗らないだけでもエンジンがかかりにくい状態になってしまいます。
しかし、冬場の間だけでも原付をトランクルーム室内に保管しておけば、「いざ乗るときにエンジンがかからない!!」なんて不幸にも見舞われません!
メンテナンスする場所や、原付周辺グッズの収納も欲しいにはピッタリ!
特に原付を大切にしている人や、こだわってメンテナンスをしたい人は「個別収納型」のトランクルームを選ぶのが適しています。
「個別収納型」なら、ちょっとしたメンテナンスを行えるスペースもありますし、メンテナンス用品を収納しておける簡易棚などが設置されていることが多いので、こだわり派の方にピッタリです♪
原付を犯罪から守ることができたり、エンジンがかかりにくくなるのを防止できたり、メンテナンススペースを確保できたり…と、たとえ有料でもトランクルームには大きなメリットがあります。
クロネコヤマトの新サービス「宅トラ」はWEBで指示するだけ!
宅トラは宅配とトランクルームが合体したクロネコヤマトの新しいサービスです!自宅にいながら運搬と保管をWEBで指示するだけ!受け取る場所は外出先でもОK!
- 月額4,980円から利用可能!
- 空調完備で定温定湿の倉庫内で保管!
- 自宅からWEBで運搬・保管の指示をするだけ!
当サイトおすすめはトランクルーム業界No.1「キュラーズ」!
キュラーズは「顧客満足度ランキング8年連続1位」の実績をもつトランクルームです!大切な荷物を預けるなら、安心して預けたいものです。まずは見学して、その目で確かめてみてください。クオリティの高さに驚くこと間違いなしです!
- 敷金・礼金0円
- 最新セキュリティシステムの導入
- 即日利用・短期利用ОK
- 美術館クラスの空調管理
- 清潔さに自身をもつ館内