
ストレージプラスの料金は安い?初期費用や保証人、メリットは?
ストレージプラスは水色や黄緑色などパステルカラーを基調とした可愛らしく、明るい店内が特徴的です。店舗内が明るいので、女性でも安心して利用できます!そんなストレージプラスの気になる料金や初期費用などについてご紹介します!
ストレージプラスって、どんなトランクルームなの?
ストレージプラスにはどんな特徴があるのでしょうか?
ストレージプラスの特徴をまとめてみました!
- パステルカラーでかわいらしい店内
- 脱臭・除菌効果のある「ナノイー発生機」を設置
- 事務手数料、更新料、鍵代、管理費が不要
- 契約者のみ入館可能な館内
ストレージプラスの収納スペースは、パステルカラーの扉が印象的で、かわいらしいトランクルームです!
「レンタル倉庫」に薄暗いイメージを持っている人は、驚いてしまうほど明るく清潔な店内です。
また、ストレージプラスは利用者のみしか入館できないシステムで、防犯カメラも設置しているので、女性ひとりでの利用も安心です!
さっそくストレージプラスの料金や初期費用などについて詳しくみていきましょう!
ストレージプラスの料金はいくら?サイズ別の料金一覧表はこちら!
ストレージプラスの収納タイプは、屋内型のみです。
ストレージプラスの屋内タイプには、「エアリールーム」という環境と設備にこだわった収納スペースがあります。
- パナソニックのナノイー発生機を設置
- 除湿機で湿度をしっかり管理
- 24時間365日いつでも最適な温度で調温
- 棚を自由に増設できる
- ハンガーラックを無料貸し出し
- ハンガータイプの台車を設置
エアリールームには、このような便利なサービスがあります。
空調設備に徹底的にこだわりたい人には最適です!
それでは、実際のストレージプラスの店舗を参考に、特徴と料金をみてみましょう!
ストレージプラスの料金は?
東京都港区 ストレージプラス高輪・白金台店
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
BOXタイプ(0.5) | 4,800 |
0.5 | 9,800 |
1.0 | 17,000 |
1.4 | 21,000 |
2.0 | 31,000 |
2.8 | 42,000 |
3.4 | 52,000 |
エアリールーム
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
0.8 | 17,000 |
1.1 | 21,000 |
2.3 | 39,000 |
エアリールームはサービスが充実している分、通常のスペースよりも少し料金が高めです!
港区白金台といえば、言わずと知れた東京都内の高級住宅地です!
やはり高級住宅地だけあって、月額使用料も高めになっています。
では、高級住宅地以外のストレージプラスの店舗ではどのような料金設定になっているのでしょうか?
東京都町田市 ストレージプラス町田中町
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
BOXタイプ(0.3) | 2,980 |
0.6 | 6,400 |
0.9 | 9,900 |
1.3 | 12,000 |
1.8 | 16,000 |
2.3 | 21,000 |
3.7 | 32,000 |
物置タイプ(8.4) | 45,000 |
物置タイプ(10.0) | 55,000 |
町田市の店舗もご紹介しましたが、同じ都内でも町田市のほうがお手頃な料金になります。
最安値で2,980円から借りられます!
都内で月々2,980円でスペースを借りられるなんて驚きです!
ストレージプラス町田中町店では最大で10帖の物置タイプもあります!
都内でこれほど大きなスペースが借りられるなら、ビジネスシーンでも活躍すること間違いなしです!
町田中町店には、無料ロッカー付の屋内バイク駐車スペースもあります!
月末ごとにスペースの変更が可能!
ストレージプラスでは、月末ごとにスペースの変更をすることができます。
変更に必要な手続きは「利用中のスペースの解約手続き+変更希望のスペースの契約手続き」です!
もし、変更を希望する新しいスペースの月額使用料が多い場合でも、初期費用として支払った保証金で調整されるので、二重に支払う必要はありません。
可動棚・ハンガーパイプを標準装備
ストレージプラスでは、すべての収納スペースに可動棚とハンガーパイプがついています!
ハンガーパイプがついているとコートなど畳んでしまえない衣類に便利です!
また、可動棚があると小物の整理に役立ちます。
その二つの便利グッズが標準装備なのは嬉しいですね!
ストレージプラスの初期費用には何が含まれる?契約に必要なものは?
ストレージプラスで初期費用として支払うのは以下の通りです。
使用料 | 契約当月分の日割り+口座引落開始までの前払い利用料 |
---|---|
預かり保証金 | 月額利用料の2ヶ月分 |
解約時に保証金から原状回復費・未納金などが差し引かれた額が返金されます!
契約に必要なもの
ストレージプラスの契約書類は、以下の通りです。
- ストレージプラス利用契約書
- 預金口座振替依頼書
- 本人確認書類
本人確認書類は、個人契約の場合と、法人契約の場合とで異なります。
以下に記載している書類のうち、いずれかを用意しましょう!
個人契約の場合
- 運転免許証
- 健康保険証
- 在留カード
- 住民票・印鑑証明書などの公的証明書(発行3ヵ月以内のもの)
法人契約の場合
- 商業登記簿謄本(発行3ヶ月以内のもの)
- 公的証明書
本人確認書類に記載の住所が現住所と異なる場合や、住所が記載されていない場合は、現住所が記載されている公共料金の領収書の写しも必要になります。
契約時には、利用者本人以外の緊急連絡先の提出が必要です!
ストレージプラスで利用を開始するまでの流れは?
ストレージプラスで申し込みから利用するまでは全部で4ステップです!
STEP1.問い合わせ
電話か問い合せフォームから空室状況を確認します。
その際、見学の予約もできます。
SETP2.申し込み
希望する収納スペースが決まったら、電話で予約をします。
電話での予約後、WEBの申込フォームもしくはFAXで申し込みます。
申し込みの際、審査があります。
審査の結果によっては、利用ができない場合があります。
審査が無事通過したら、ストレージプラスより契約書類が送付されます。
SETP3.契約手続き
契約書類に記入し、契約に必要なものを同封してストレージプラスへ返送します。
初期費用の振込もこのときに一緒に行います。
書類と入金の確認がとれたら、ストレージプラスより鍵が送付されます。
SETP4.利用開始
鍵を受け取ったその日から利用を開始できます!
申し込みから利用開始までは1週間~10日程度かかります。
ストレージプラスの詳細情報をチェック!ストレージプラスの情報一覧!
ストレージプラスの詳細情報を一覧でまとめてみました!
空調 | 完備 ナノイー発生機(エアリールームのみ) |
---|---|
タイプ | 屋内型 |
即日利用 | 不可 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
エリア | 東京都、神奈川県、札幌市 |
利用時間 | 24時間 |
初期費用 | 使用料:契約当月分の日割り+口座引落開始までの前払い使用料 預かり保証金:月額利用料の2ヶ月分 |
審査 | あり |
保証人 | 利用者本人以外の緊急連絡先の提出が必要 |
支払方法 | 自動引き落し |
セキュリティ | 大手警備会社と提携、防犯カメラ |
エレベーター | あり(一部店舗をのぞく) |
駐車場 | あり(一部店舗をのぞく) |
解約方法 | ストレージプラスに電話で解約の旨を伝える |
クロネコヤマトの新サービス「宅トラ」はWEBで指示するだけ!
宅トラは宅配とトランクルームが合体したクロネコヤマトの新しいサービスです!自宅にいながら運搬と保管をWEBで指示するだけ!受け取る場所は外出先でもОK!
- 月額4,980円から利用可能!
- 空調完備で定温定湿の倉庫内で保管!
- 自宅からWEBで運搬・保管の指示をするだけ!
当サイトおすすめはトランクルーム業界No.1「キュラーズ」!
キュラーズは「顧客満足度ランキング8年連続1位」の実績をもつトランクルームです!大切な荷物を預けるなら、安心して預けたいものです。まずは見学して、その目で確かめてみてください。クオリティの高さに驚くこと間違いなしです!
- 敷金・礼金0円
- 最新セキュリティシステムの導入
- 即日利用・短期利用ОK
- 美術館クラスの空調管理
- 清潔さに自身をもつ館内