
オリバーの料金・初期費用など詳細情報をチェック!
オリバーは、地域密着型のトランクルーム会社です。オリバーの室内型は、防犯カメラやSECOMによる警備システム、換気システムを導入しています。関東エリア密着型のオリバーの気になる料金や初期費用などについてご紹介します!
オリバーって、どんなトランクルームなの?
オリバーにはどんな特徴があるのでしょうか?
オリバーの特徴をまとめてみました!
- 月額2,850円~
- 地域密着型トランクルーム
- 屋外型はすべて平置き1階のみ
- 創業30年のベテラン会社
オリバーという名前より、アパマンショップという名前のほうがピンとくるのではないでしょうか?
株式会社オリバーは、アパマンショップも運営しています。
さっそくオリバーの料金や初期費用などについて詳しくみていきましょう!
オリバーの料金はいくら?サイズ別の料金一覧表はこちら!
オリバーの収納タイプには、3つのタイプがあります。
- 屋外型
- 屋内型
- バイク専用
それではさっそく、オリバーの各タイプの特徴と料金をみてみましょう!
屋外型
相模原橋本1号店
サイズ(畳) | 月額利用料(円) |
---|---|
0.7 | 4,104 |
1.5 | 9,720 |
2.0 | 14,040 |
2.5 | 17,280 |
4.0 | 22,680 |
8.0 | 36,720 |
オリバーの屋外型は敷地内に車を停めることができるので、大きな荷物の搬入も手軽にできます!
サイズは0.7~8.0畳まで豊富なバリエーションを取り揃えています。
断熱材と通気口が備わっているので、結露などの軽減に役立ちます!
屋内型
町田・南町田店
サイズ(畳) | 月額利用料(円) |
---|---|
0.5 | 2,851 |
0.6 | 6,016 |
0.8 | 7,517 |
1.0 | 8,640 |
1.5 | 12,800 |
1.8 | 13,800 |
2.0 | 15,100 |
3.1 | 24,200 |
4.0 | 29,800 |
5.1 | 37,500 |
スペースの数が多いので、一部サイズをピックアップしてご紹介しています。
オリバーの屋内型は2店舗のみですが、各店舗にあるスペースの数が豊富です。
また、どちらの店舗にも防犯カメラを複数台設置し、セコムによる集中警備システムが完備されているので安心・安全に利用することができます!
店内は白を基調としており、BGMも流れているのでとても明るい雰囲気です!
月額2,948円から利用できるスペースもあるのも嬉しいですね!
オリバーの屋内型のサイズは、0.3畳から利用できるので、少ない荷物にも無駄なく利用できます。
バイク専用
サイズ(畳) | 月額利用料(円) |
---|---|
2.0 | 8,640~12960 |
3.0 | 19,440 |
3.8 | 24,840 |
4.7 | 24,900 |
オリバーのバイク専用スペースには、異常感知装置がついているガレージもあるので、万が一のときの備えとしても安心です。
オリバーの初期費用には何が含まれる?契約に必要なものは?
オリバーで初期費用として支払うのは以下の通りです。
契約事務手数料 | 月額使用料の1ヶ月分 |
---|---|
前払い賃料 | 月額費用 |
管理費 | 1,000円 |
鍵交換料 | 3,240円 |
ただし月額使用料が5,400円以下の場合、契約事務手数料は一律で5,400円になります。
初期費用で必要な「管理費」は、初回以降も毎月必要です。
また、鍵交換料は店舗により異なります。
更新の際は、契約月から1年ごとに年間保証料として「月額使用料+管理費の半月分」が必要です!
オリバーで短期利用をするときの条件
オリバーで3ヶ月未満の短期利用をする場合は、通常契約とは異なり、一定の条件があります。
- 敷金1ヶ月分を支払う
- 連帯保証人 (75歳未満の親族)による連帯保証書の提出
- 契約金の総額を一括で支払う
短期契約の場合は、連帯保証人が必要になるので、保証会社との契約は交わしません。
そのため、保証会社への保証料は不要になります。
短期契約で必要な初期費用も、通常とは異なります。
短期契約の初期費用
契約事務手数料 | 3,240円 |
---|---|
使用料 | 利用期間の使用料・管理費の総額 |
鍵交換料 | 3,240円 |
敷金 | 使用料の1ヶ月分 |
敷金は、問題なく解約が成立したときに返金されます。
契約に必要なもの
オリバーの契約に必要なものは、以下の通りです。
- 認印(シャチハタ印不可)
- 通帳
- 届出印
- 初期費用
オリバーの契約は、来店もしくは郵送での手続きが可能です!
オリバーで利用を開始するまでの流れは?
オリバーで申し込みから利用するまでの流れを見ていきましょう!
利用までの流れをステップごとにご紹介します!
STEP1.申し込み
オリバー指定の申込書に記入します。
「WEB、FAX、来店」のいずれかの方法から申し込みができます。
申し込みの際に、保証委託契約として保証会社と契約します。
申し込みに必要なものは以下の通りです。
個人契約の場合
- 申込書
- 身分証のコピー
- 緊急連絡先(契約者の親族)
法人契約の場合
- 申込書
- 登記簿謄本のコピー(6ヵ月以内取得のもの)
- 緊急連絡先(社員または代表者の親族)
SETP2.審査
オリバーでは申し込みを受けると、保証会社による審査があります。
審査は30分程度の簡単な審査です。
SETP3.契約
先にお話した「契約のときに必要なもの」を用意して、オリバーと契約を交わします。
SETP4.鍵の受け取り
契約が無事完了したら、鍵を受け取ります。
来店契約の場合
その場で鍵を受け取ることができるので、契約当日から利用が可能です。
郵送契約の場合
必要書類の返送・入金が終わると、オリバーから鍵が送付されます。
申し込みから鍵を受け取るまで、10日前後かかります。
オリバーの詳細情報をチェック!オリバーの情報一覧!
オリバーの詳細情報を一覧でまとめてみました!
空調 | 【屋外型】通気口・断熱材 【屋内型】空調換気設備 |
---|---|
タイプ | 屋外型、屋内型、バイク専用 |
即日利用 | 可能 ※10時~16時に来店契約の場合のみ |
最低利用期間 | 1日(ただし、1ヶ月分の利用料がかかる) |
エリア | 東京都、神奈川県 |
利用時間 | 24時間 |
初期費用 | 契約事務手数料:月額使用料の1ヶ月分(最低5,400円) 前払い賃料:月額費用 管理費:1,000円 鍵交換料:3,240円 ※店舗によって金額が多少異なる |
初期費用(短期利用) | 契約事務手数料:3,240円 使用料:利用期間の使用料・管理費の総額 鍵交換料:3,240円 敷金:月額使用料の1ヶ月分 ※敷金は解約時に返金される |
審査 | あり |
保証人 | 契約者以外の連絡先が必要 |
支払方法 | 自動引き落し・クレジットカード決済 |
セキュリティ | 【屋内型】防犯カメラ、セコム集中警備 |
エレベーター | なし |
駐車場 | あり(一部店舗) |
解約方法 | オリバー指定の解約通知書を提出 |
クロネコヤマトの新サービス「宅トラ」はWEBで指示するだけ!
宅トラは宅配とトランクルームが合体したクロネコヤマトの新しいサービスです!自宅にいながら運搬と保管をWEBで指示するだけ!受け取る場所は外出先でもОK!
- 月額4,980円から利用可能!
- 空調完備で定温定湿の倉庫内で保管!
- 自宅からWEBで運搬・保管の指示をするだけ!
当サイトおすすめはトランクルーム業界No.1「キュラーズ」!
キュラーズは「顧客満足度ランキング8年連続1位」の実績をもつトランクルームです!大切な荷物を預けるなら、安心して預けたいものです。まずは見学して、その目で確かめてみてください。クオリティの高さに驚くこと間違いなしです!
- 敷金・礼金0円
- 最新セキュリティシステムの導入
- 即日利用・短期利用ОK
- 美術館クラスの空調管理
- 清潔さに自身をもつ館内