
オレンジコンテナの料金・初期費用など詳細情報をチェック!
オレンジコンテナは、関東と関西のエリアを中心に店舗を展開しています。オレンジコンテナは、電源コンセントとエアコンが付いたルームタイプがあるのが特徴です。そんなオレンジコンテナの料金や初期費用など詳しい情報をご紹介します!
オレンジコンテナって、どんなトランクルームなの?
オレンジコンテナにはどんな特徴があるのでしょうか?
オレンジコンテナの特徴をまとめてみました!
- 部屋として使えるルームタイプが魅力
- 電源コンセントが使える(一部店舗)
- 月額3,800円~
- バイク収納スペースが豊富
さっそくオレンジコンテナの料金や初期費用などについて詳しくみていきましょう!
オレンジコンテナの料金はいくら?サイズ別の料金一覧表はこちら!
オレンジコンテナの収納タイプはとても豊富です。
- 屋外型
- ルームタイプ
- バイクタイプ・バイクボックス
- 屋内型
仕事部屋や、勉強部屋など部屋として使えるルームタイプは、オレンジコンテナの最大の特長です。
屋外型
厚木店
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
1.0 | 4,200 |
1.5 | 7,000 |
2.0 | 8,750 |
2.6 | 11,500 |
4.0 | 17,500 |
8.0 | 35,000 |
オレンジコンテナの屋外型には、1帖~8帖のサイズがあります。
オレンジコンテナでは、敷地内に外灯や防犯カメラが設置している店舗もあるので、夜間でも安心して利用することができます。
ルームタイプ
オレンジコンテナの最大の特徴であるルームタイプのスペースです。
外観はコンテナのように見えますが、中は部屋そのものです!
魚崎浜店
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
2.6 | 22,000 |
4.0 | 32,000 |
2.6(バイク+ルーム) | 37,000 |
エアコン・電源コンセントが完備されているので、快適に過ごすことができます!
バイクコンテナ・バイクボックス
オレンジコンテナのバイクタイプでは、スロープに一工夫を施されています。
バイク用のスロープというと、倉庫内から重たいスロープを取り出すのが大変です。
オレンジコンテナのスロープはコンテナ一体型スロープなので、必要なときに倒して広げるだけで設置できます!
畳むだけでしまえるので、重たい思いをしなくて済みます。
宝塚店の実際の料金をご紹介します!
バイクガレージ
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
0.6 | 6,000 |
1.0 | 7,000 |
2.5 | 18,000 |
4.0 | 25,000 |
ライン(囲いのないタイプ)
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
小型 | 6,000 |
中型 | 8,000 |
大型 | 10,000 |
バイクボックス
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
130×280×200 | 13,000 |
屋内型
オレンジコンテナの屋内型は、鮮やかなオレンジ色が印象的な収納スペースです。
0.5帖サイズから利用できるので、少ない荷物でも安心です!
三宮店
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
0.5 | 5,400 |
0.7 | 7,020 |
0.8 | 8,100 |
1.0 | 9,720 |
1.2 | 12,960 |
1.3 | 14,040 |
1.4 | 15,120 |
1.7 | 17,280 |
2.0 | 19,980 |
2.4 | 23,760 |
オレンジコンテナの初期費用には何が含まれる?契約に必要なものは?
オレンジコンテナで初期費用として支払うのは以下の通りです。
ここでは、厚木にある店舗の初期費用をご紹介します!
使用料 | 契約当月分の日割+翌月分 |
---|---|
初回保証料 | (月額使用料+管理料)×50% |
年間保証料 | (月額使用料+管理料)×50% |
事務手数料 | 月額使用料の1ヶ月分 |
当月管理料 | 1,000円 |
翌月管理料 | 1,000円 |
退去時清掃費 | 3,000円 |
鍵交換代(ドアノブタイプのみ) | 3,000円 |
鍵代 | 5,000円 |
室内ライト代 | 3,000円 |
除湿剤 | 1,300円 |
オレンジコンテナの初期費用は、店舗によって金額が多少異なります。
ホームページの店舗ごとに初期費用が記載されているので、事前に確認しておきましょう!
初期費用で必要な「管理料」は、初回以降も毎月必要です!
更新月には更新料として5,400円が必要です!
契約に必要なもの
オレンジコンテナの契約に必要なものは、以下の通りです。
個人契約の場合
- 認印
- 運転免許証か健康保険証のいずれか
- 銀行口座のキャッシュカードまたは通帳
- 銀行口座の銀行印
- 決済金
法人契約の場合
- 認印
- 登記簿謄本
- 銀行口座のキャッシュカードまたは通帳
- 銀行口座の銀行印
- 決済金
- 連帯保証人(住所・電話番号・続柄)
家族や会社に内緒で契約したいときは?
オレンジコンテナで契約をするときは、親族や会社に契約したことをできる限り明かさず契約できるように配慮してもらうことが可能です。
- 現地での契約
- 郵送物にオレンジコンテナの社名を入れない
- 緊急連絡先を親族・会社以外で申し込む
などの対応をしてもらうことができます。
この場合、月額500円が必要です!
オレンジコンテナで利用を開始するまでの流れは?
オレンジコンテナで申し込みから利用するまでの流れを見ていきましょう!
利用までの流れをステップごとにご紹介します!
STEP1.問い合わせ(空室状況の確認)
希望する店舗やスペースが決まったら、オレンジコンテナの公式サイトの問い合わせフォーム、もしくは電話から空室確認をします。
SETP2.申し込み
オレンジコンテナから郵送またはFAXかメールで送付される申込書に記入・捺印します。
身分証明書を同封してオレンジコンテナへ返送します。
SETP3.審査・契約
申込書と身分証明書の内容確認と簡単な審査があります。
審査が終わると、オレンジコンテナから契約書と請求書が送付されます。
契約書に記入して返送し、請求書に記載された金額を入金します。
SETP4.鍵の受け取り・利用開始
入金の確認がとれたら、オレンジコンテナから鍵が送付されます。
鍵は、オレンジコンテナの店舗へ直接取りに行くことも可能です。
鍵を受け取ったら利用を開始できます!
利用開始までは3~4日かかります。
オレンジコンテナの詳細情報をチェック!オレンジコンテナの情報一覧!
オレンジコンテナの詳細情報を一覧でまとめてみました!
空調 | 換気口 |
---|---|
タイプ | 屋外型、屋内型、バイク収納、ルームタイプ |
即日利用 | 不可 |
最低利用期間 | 1日(ただし、1ヶ月分の利用料がかかる) |
エリア | 千葉県、埼玉県、神奈川県、静岡県、大阪府、兵庫県、愛媛県、愛知県 |
利用時間 | 24時間 |
初期費用 | 使用料:契約当月分の日割+翌月分 初回保証料:月額使用料+管理料×50% 年間保証料:月額使用料+管理料×50% 事務手数料:月額使用料の1ヶ月分 当月管理料:1,000円 翌月管理料:1,000円 退去時清掃費:3,000円 鍵交換代(ドアノブタイプのみ):3,000円 鍵代:5,000円 室内ライト代:3,000円 除湿剤:1,300円 ※店舗によって金額が多少異なります |
審査 | あり |
保証人 | 法人契約の場合のみ必要 |
支払方法 | 自動引き落し |
セキュリティ | 防犯カメラ(一部店舗) |
エレベーター | なし |
駐車場 | あり(一部店舗) |
解約方法 | 解約する月の1ヶ月前までに解約通知書を提出 |
クロネコヤマトの新サービス「宅トラ」はWEBで指示するだけ!
宅トラは宅配とトランクルームが合体したクロネコヤマトの新しいサービスです!自宅にいながら運搬と保管をWEBで指示するだけ!受け取る場所は外出先でもОK!
- 月額4,980円から利用可能!
- 空調完備で定温定湿の倉庫内で保管!
- 自宅からWEBで運搬・保管の指示をするだけ!
当サイトおすすめはトランクルーム業界No.1「キュラーズ」!
キュラーズは「顧客満足度ランキング8年連続1位」の実績をもつトランクルームです!大切な荷物を預けるなら、安心して預けたいものです。まずは見学して、その目で確かめてみてください。クオリティの高さに驚くこと間違いなしです!
- 敷金・礼金0円
- 最新セキュリティシステムの導入
- 即日利用・短期利用ОK
- 美術館クラスの空調管理
- 清潔さに自身をもつ館内