
イナバボックスの料金・初期費用など詳細情報をチェック!
イナバボックスは、「100人乗っても大丈夫!」のCMでおなじみのイナバ物置を使った収納スペースです。イナバボックスは、収納タイプの豊富さが魅力です!そんなイナバボックスの料金や初期費用など詳しい情報をご紹介します!
イナバボックスって、どんなトランクルームなの?
イナバボックスにはどんな特徴があるのでしょうか?
イナバボックスの特徴をまとめてみました!
- イナバ物置を使用したトランクルームだから頑丈
- 収納タイプは屋外・屋内あわせて8タイプと豊富
- 24時間365日出し入れOK
- 女性専用ルームが魅力
さっそくイナバボックスの料金や初期費用などについて詳しくみていきましょう!
イナバボックスの料金はいくら?サイズ別の料金一覧表はこちら!
イナバボックスの収納タイプは全部で8タイプあります。
屋外型と屋内型をそれぞれ別々に見ていきましょう
屋内型
イナバボックスの屋内型には、4タイプあります。
女性専用ルームがあるのは、イナバボックスの大きな特長です!
- バイク専用ルーム
- ロッカー
- 空調管理ルーム
- 女性専用ルーム
イナバボックスにはロッカータイプもあるので、少しの荷物だけ預けたいときに、低料金で収納することができます!
それでは、イナバボックスの屋内型の料金をタイプ別にみていきましょう!
バイク専用ルーム(清水店)
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
3.0 | 18,000 |
屋内で保管できるバイクボックスは、とても珍しいタイプです。
イナバボックスでも、現在はまだ蒲田店と清水店のみでの設置だそうです。
ロッカータイプ(荒川区役所前店)
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
0.3 | 3,000 |
0.4 | 4,000 |
1.0 | 7,400 |
1.5 | 9,300 |
2.0 | 11,100 |
3.0 | 15,000 |
イナバボックスのロッカータイプは両開きタイプとスライド扉タイプがあります。
ロッカーとはいえ、3畳以上のロッカーもあるので、かなりの量を収納できます。
空調管理ルーム(川越熊野町店)
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
0.2 | 3,250 |
0.7 | 7,400 |
0.8 | 8,400 |
0.9 | 10,200 |
1.0 | 11,100 |
1.1 | 10,800 |
1.5 | 12,400 |
1.7 | 13,200 |
空調がついている屋内ロッカータイプです。
空調が完備だと夏場の暑い時期や真冬の寒い時期の収納も安心です!
女性専用ルーム(蒲田東口店)
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
0.2 | 3,400 |
0.3 | 4,500 |
0.7 | 7,300 |
1.0 | 10,000 |
1.2 | 10,600 |
イナバボックスの女性専用ルームは、内装もピンクで統一され、女性らしいかわいらしい仕様になっています。
女性専用ルームには、フィッティングルームが完備されているので着替えも可能です。
トリプルセキュリティなので、安心して利用できます!
屋外型
- スタンダード
- デラックス(断熱材入り)
- BIKE BOX・小型倉庫(シャッター式)
- ガレージ・大型倉庫
イナバボックスの屋外型も4タイプあります。
車一台と備品も一緒に収納できる大型倉庫があるのが特徴です。
スタンダード(早稲田団地店)
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
0.5 | 3,000 |
1.0 | 5,000 |
1.5 | 6,500 |
2.0 | 8,000 |
3.0 | 13,000 |
イナバボックスの屋外型で、基本的なタイプです。
スタンダードのサイズは0.5畳~3畳まであるので、目的に合わせて選ぶことができます。
棚板付きなので、小さな荷物の収納にも便利です!
デラックス(早稲田団地店)
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
1.5 | 9,000 |
2.2 | 12,000 |
3.0 | 18,000 |
屋外型のタイプに断熱材が備わったタイプです。
通常の屋外型よりも少しコストが高いぶん、温度湿度が快適な状況で保てます。
バイクガレージ(杉田駅前2号店)
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
2.2 | 13,500 |
2.5 | 15,000 |
ガレージ・大型倉庫(越谷店)
サイズ(帖) | 月額利用料(円) |
---|---|
8.6 | 25,000 |
10.0 | 28,000 |
セキュリティ万全なので、大切な車をしっかり保管できます。
大型倉庫なのに、リーズナブルに借りられるのもイナバボックスの特長です!
個人の車を収納するのはもちろん、店の在庫置き場としても大活躍です!
イナバボックスの初期費用には何が含まれる?契約に必要なものは?
イナバボックスで初期費用として支払うのは以下の通りです。
保証金 | 月額使用料の3月分 |
---|---|
利用料 | 契約当月分の日割+翌月分 |
管理手数料 | 月額300円 |
契約日が16日以降の場合は、契約当月分の日割+翌月分+翌々月分の利用料が必要になります。
保証金は解約した際、鍵の交換手数料として1部屋5,000円を差引いた金額が返金されます。
契約に必要なもの
イナバボックスの契約に必要なものは、以下の通りです。
個人契約の場合
- 身分証明書のコピー
- 金融機関の口座番号と銀行届出印
- 通帳裏のコピー
- 印鑑
- 緊急連絡先
- 初期費用
連絡先は、契約者本人の連絡先と契約者と住まいを別にしている人の連絡先の2つが必要です。
また、初期費用は、ネット予約の場合のみ振込か、クレジットカード払いかを選択できます。
法人契約の場合
- 登記簿謄本 ※発行後3ヶ月以内のもの
- 金融機関の口座番号と銀行届出印
- 通帳裏のコピー
- 会社印
- 緊急連絡先(代表者とは別の連絡先)
- 初期費用
イナバボックスで利用を開始するまでの流れは?
イナバボックスで申し込みから利用するまでの流れを見ていきましょう!
利用までの流れをステップごとにご紹介します!
- STEP1.お問い合わせフォームで予約
- STEP2.説明資料・契約書が届く
- STEP3.契約書への記入・捺印後に返送、初期費用の振込
- STEP4.契約書・入金確認後、鍵と契約書の控えが届く
- STEP5.契約完了!利用開始
イナバボックスの契約は郵送での契約になります。
そのため、利用開始までは10日ほどかかります。
イナバボックスの詳細情報をチェック!イナバボックスの情報一覧!
イナバボックスの詳細情報を一覧でまとめてみました!
空調 | あり(一部店舗を除く) |
---|---|
タイプ | 屋内型、屋外型、女性専用ルーム |
即日利用 | 最短で第4営業日 ※特急郵送料として1,000円が別途必要 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
エリア | 関東を中心とした13都府県 |
利用時間 | 24時間365日 |
初期費用 | 保証金:月額使用料の3ヶ月分 使用料:契約月分の日割+翌月分 管理手数料 |
審査 | なし |
保証人 | なし |
支払方法 | 口座振替 |
セキュリティ | カードキーによるオートロック ピッキング対応鍵 |
エレベーター | あり(一部店舗を除く) |
駐車場 | あり(一部店舗を除く) |
解約方法 | 解約する前月末までにイナバボックスに連絡 |
クロネコヤマトの新サービス「宅トラ」はWEBで指示するだけ!
宅トラは宅配とトランクルームが合体したクロネコヤマトの新しいサービスです!自宅にいながら運搬と保管をWEBで指示するだけ!受け取る場所は外出先でもОK!
- 月額4,980円から利用可能!
- 空調完備で定温定湿の倉庫内で保管!
- 自宅からWEBで運搬・保管の指示をするだけ!
当サイトおすすめはトランクルーム業界No.1「キュラーズ」!
キュラーズは「顧客満足度ランキング8年連続1位」の実績をもつトランクルームです!大切な荷物を預けるなら、安心して預けたいものです。まずは見学して、その目で確かめてみてください。クオリティの高さに驚くこと間違いなしです!
- 敷金・礼金0円
- 最新セキュリティシステムの導入
- 即日利用・短期利用ОK
- 美術館クラスの空調管理
- 清潔さに自身をもつ館内