
誰にもバレずにレイヤーを続ける方法はトランクルームにあり!?コミケでも大活躍!
周りの人に内緒でレイヤーをしているという人は意外と多くいます。「誰にも知られたくないけど、レイヤーは続けたい!」実は、トランクルームを上手に活用すると、そんなレイヤーの願いを叶えてくれる強い味方になるんです!
誰にもバレたくないレイヤーにこそ教えたい!レイヤーの新常識!
コスプレを楽しむレイヤーにとって、大きな悩みの種になるのは家族や職場、友人にバレたらどうしようということです。
職場や友人にコスプレがバレないようにするのは、比較的簡単かもしれません。
ですが、家族はどうでしょうか?
一緒に住んでいる限り、バレないようにするのは至難の業です。
「レイヤーだとバレたら、レイヤーを辞めさせられるかもしれない…」
そのような不安を抱いているレイヤーはとても多いです。
この不安を解消するため以外にも、トランクルームを利用しているレイヤーが増えてきているのには理由があります。
- 空調完備だからコスプレ衣装に着替えるときも快適
- セキュリティ万全だから女性レイヤーにも安心
- 宅配型なら指定する場所に直接配送できる
案外知られていませんが、トランクルームはレイヤーにとってとても使えるサービスなんです!
ロッカーとの違いはコスプレ衣装に着替えるスペースがあること!
コスプレ用品の保管場所として月極ロッカーを利用しているレイヤーもいます。
確かに、ロッカーは手軽なので使いやすいかもしれません。
ですが、ロッカーとトランクルームでは大きな違いがあります。
ロッカーはコスプレ用品を入れるだけのスペースですが、トランクルームには、コスプレ衣装に着替えることができるほどのスペースがあります。
また、ロッカーは保管場所が隣り合っているので保管しているコスプレ用品を周りの人に見られる可能性があります。
トランクルームの場合は、スペースごとに区切られているので、中の荷物を見られる心配はありません!
会社によっては、通常の収納スペースとロッカータイプの両方を借りられるので、ロッカータイプにはコスプレ用の小物を入れておくなど使い分けることができます!
着替えはもちろん、メイクもできるのがレイヤーに人気の理由です!
レイヤーにとってのトランクルームの魅力は、コスプレ用品を保管しておけるだけではありません!
収納スペースのサイズはとても豊富なので、選ぶサイズによってはスペースの中で着替えたり、メイクをすることもできます!
コスプレの試着場所としても大活躍!
新しいコスプレ衣装が届いたら、すぐにでも試着してみたいものです。
でも、自宅だとコスプレを家族に見つかってしまう可能性があります!
家族に絶対にバレたくないレイヤーにとって、それは何としても避けたいことです!
そんなときは、届いたコスプレ衣装をもってトランクルームへ行きましょう!
そうすれば、誰にも見つかることなく、その場で試着することができます!
長時間の滞在ができないので、短時間で済ませるようにしましょう!
コストを最小限に抑えたいレイヤーには、宅配型がおすすめです!
レイヤーにトランクルームが注目されているのは、着替えやメイクのスペースまで確保できることだとお話しました。
ですが、スペースを広くとればとるほど月額使用料も高くなってしまいます。
コスト面を気にするレイヤーにとっては聞き捨てならないことです!
もし、着替えやメイクをするスペースが必要ないのであれば、宅配型だと最小限のコストで抑えることができます!
さらに、面倒な契約は必要ありません。
手軽に使いはじめられて、コストも抑えられるとなれば使わない手はありません!
しかも駅に設置されている月額ロッカーとは違い、きちんと空調が管理された倉庫内で保管されるのでコスプレ衣装や小物も安心です!
レイヤーたちの聖地「コミケ」の会場付近にもトランクルームがある!?
コスプレを楽しむレイヤーにとって、年に2度開催されるコミケは決して欠かせない大イベントです。
そんなコミケに参加するレイヤーたちのためにあるようなトランクルームが実在するんです!
コミケ会場は東京ビッグサイトなので、最寄り駅は国際展示場駅です。
その国際展示場駅から徒歩圏内に屋外型と屋内型のトランクルームがあります!
実際に活用しているレイヤーも多いようで、ほとんど満室状態です。
コミケに参加するレイヤーにとっての需要の高さがあらわれています!
コミケで使う衣装と小物置き場として活用できる
コミケ会場付近のトランクルームを利用しているレイヤーは、衣装や小物の保管場所として利用しています。
レイヤーの間では常識だそうですが、コミケではコスプレをしたままコミケ会場に入場することはできません!
必ず、コミケに参加するレイヤーたちは更衣室でコスプレ衣装に着替えなければいけません。
コミケは日本最大級のイベントなので、参加するレイヤーはものすごい人数です。
そのレイヤーたちがみんな更衣室を利用するので、更衣室はごった返してしまいます。
混雑した更衣室の中では、着替えることで精一杯で、ゆっくり準備することは難しくなります。
トランクルームがあれば、事前に衣装や小物を整理しておくことができます。
整理しておくことで、更衣室での着替えや準備がスムーズにできます。
上からTシャツやカーディガンを羽織って見えない程度の衣装であれば、コミケ会場に入場することは可能です。
そのため、コミケ会場に向かう前にトランクルームに立ち寄って、ある程度着替えてからコミケ会場に向かうという使い方をしているレイヤーもいます。
そうすると、混雑した更衣室では最小限の着替えで済ますことができます!
コミケに参加するレイヤーの裏技とも言えそうです。
混雑した電車に身軽で乗れる!
コミケはテレビで放送されるほど国内最大級のイベントなので、大勢の人がコミケ会場に足を運びます。
そうなれば当然、コミケ会場への交通手段である電車内はとても混雑します。
混雑した電車内に、コスプレ用品を入れた大きな荷物を抱えて乗るのは気が引けてしまいますよね。
また、大事な衣装や小物を、人混みに押されたり、壊されてしまう恐れもあります。
衣装によっては小さくたためないものもあるでしょう。
コミケに持っていく衣装をコミケ会場付近に保管しておけるとなれば、大きな荷物をもって満員電車に乗る必要はありません。
人混みの中、荷物を抱える必要がないので、大切な衣装や小物を守ることができます。
コミケは開催される年によって、小物が禁止になる場合もあるので必ず毎年確認しておきましょう!
レイヤー活動をすればするほど、荷物が増えていく?!
レイヤーとして活動を続けていくと、コミケなどのイベントでレイヤー同士の交流が増えていきます。
交流を通して、新しいコスプレに興味をもつことで、自然とコスプレのレパートリーも増やしていきたいと思うものです。
コスプレの種類が増えるということは、それに伴ってコスプレ用品も増えていきます。
レイヤーとして活動の場を広げていけばいくほど、衣装や小物が溢れていきます。
もし、家族にバレたくないレイヤーであれば、コスプレ用品の保管場所は死活問題です!
自分だけの保管場所を確保して、秘密を守りながらレイヤーとしてどんどん活動の場を広げていきましょう!
最新のセキュリティシステムを搭載!秘密をガッチリ守れます!
誰にもバレたくないレイヤーには、セキュリティが万全のところがおすすめです!
レイヤーでなくても、預けている荷物がしっかり守られるのかどうかは大切なポイントです。
実際に、セキュリティ体制を徹底している会社があります!
最新のセキュリティシステムが搭載された最新鋭のトランクルームを扱うところもあります。
セキュリティーカードで入退室を完全に管理しているので、利用者以外は建物内に入ることすらできません。
契約しているフロアにしか停まらないエレベーターを設置している会社もあります。
駐車場から収納スペースのフロアまでの直通が可能です!
女性レイヤーは、特にセキュリティを重視しましょう!
女性レイヤーにとって、セキュリティは切っても切れない条件です!
日中はなかなか時間を取れず、夜の遅い時間にしかトランクルームに行けないという人は多いでしょう。
仕事終わりにコスプレに着替えると、ストレス解消になるという人もいます。
そんなとき、館内が薄暗く、人気がないと女性ひとりで利用するのは怖いですよね。
ですが、明るい館内で安全性に配慮されたところであれば安心して利用できます!
セキュリティに配慮した会社は、女性レイヤーにとって利用しやすい会社と言えます!
トランクルームを選ぶときは、ぜひ参考にしてみてくださいね!
トランクルームを上手に活用して、思いっきり楽しもう!
海外では街中でコスプレを楽しむ姿を目にすることもあります。
ですが、日本ではコスプレに対する印象はあまり良いとは言えません。
そのため、「自分がレイヤーだと周りに知られたくない」と悩むレイヤーが多いのです。
トランクルームを上手に活用して、この悩みを吹き飛ばしましょう!
街中でコスプレは違法?
「街中でコスプレをするのは違反になるのか?」という疑問をもった人もいるのではないでしょうか。
違法かどうかは、正直、難しいラインです。
確かに、アニメなどのコスプレを公共の場ですることは著作権保護法に違反しているという意見もありますが、直接コスプレを禁止する法律はありません。
ただ、あまりに露出度が高いなど公共の場にふさわしくないコスプレは罰せられる可能性があります。
街中でのコスプレは違法というよりは、モラルの問題と言えるかもしれません。
トランクルームを上手に活用して、思いっきり楽しもう!
コミケ会場の様子や、コミケでコスプレを楽しむレイヤーたちの姿がテレビで放送されたりと、コスプレの存在は知られるようになってきました。
ですが、まだ日本ではコスプレに良い印象を持たれていないのも事実です。
「家族やパートナーにバレたくない」と思うレイヤーがとても多いのも、そのせいかもしれません。
けれど、せっかくコスプレを楽しむのであれば、思いっきり楽しみたいと思いませんか?
コミケなどコスプレができるイベントはもちろん、誰にも邪魔されないプライベート空間で思いっきりコスプレを楽しみましょう!
そのためにも、トランクルームを活用して、コスプレ用品をしっかりと保管しておきましょう!
クロネコヤマトの新サービス「宅トラ」はWEBで指示するだけ!
宅トラは宅配とトランクルームが合体したクロネコヤマトの新しいサービスです!自宅にいながら運搬と保管をWEBで指示するだけ!受け取る場所は外出先でもОK!
- 月額4,980円から利用可能!
- 空調完備で定温定湿の倉庫内で保管!
- 自宅からWEBで運搬・保管の指示をするだけ!
当サイトおすすめはトランクルーム業界No.1「キュラーズ」!
キュラーズは「顧客満足度ランキング8年連続1位」の実績をもつトランクルームです!大切な荷物を預けるなら、安心して預けたいものです。まずは見学して、その目で確かめてみてください。クオリティの高さに驚くこと間違いなしです!
- 敷金・礼金0円
- 最新セキュリティシステムの導入
- 即日利用・短期利用ОK
- 美術館クラスの空調管理
- 清潔さに自身をもつ館内