収納ピットの料金・初期費用など詳細情報をチェック!

収納ピットは、関西最大級の拠点数を誇る地域密着型の貸倉庫です!拠点数だけでなく、料金の安さも最大級!?関西圏、特に大阪市で収納に困っている人は収納ピットで解決!そんな収納ピットの料金や初期費用などを徹底分析します!

収納ピットの料金はいくら?サイズ別の料金一覧表をご紹介!

収納ピットには、屋内型と屋外型があります。
収納タイプによって使用料が異なるので、それぞれの金額を見てみましょう。

屋内トランク

収納ピットの屋内型は、0.3畳から選ぶことができます。

サイズ 月額利用料
0.3畳 2,800円~
0.5畳 3,750円~
1.0畳 5,000円~
1.5畳 7,000円~
2.0畳 10,000円~
3.0畳 16,000円~

0.3畳/月額2,800円~とリーズナブルな料金設定ですね。

屋内は空調がきちんと管理されているので、幅広い目的に利用できます。

屋外コンテナ

収納ピットの屋外型のサイズは、0.7畳から利用できます。
輸送用のコンテナを収納スペース専用に加工したコンテナが使用されています。

サイズ 月額利用料
0.7畳 4,320円~
1.2畳 7,200円~
0.8畳 4,504円~
1.6畳 8,000円~
2.0畳 10,000円~
2.7畳 13,000円~
4.1畳 20,000円~

収納ピットでは、屋外型はすべて1階部分となっています。

収納ピットの初期費用には何が含まれる?契約に必要なものは?

収納ピットは初期費用として支払うのは以下の4つです。

使用料 契約当月分の日割+翌月分
事務手数料 月額使用料の1ヶ月分(最低8,640円)
保証料 月額使用料の半月分
JRS会員費 900円×2ヶ月分=1,800円

初期費用は全部で、およそ「月額料金の3.5ヶ月分」ぐらいを準備しておきましょう!

収納ピットの店舗によって異なりますが、初期費用の支払い方法は「現金」か「事前の銀行振込」です。

契約に必要なもの

収納ピットの契約に必要なものは以下の通りです。

  • 初期費用(賃料の3.5か月分程)
  • 認印(シャチハタ以外)
  • 届出印
  • 通帳など銀行口座のわかるもの
  • 身分証明書(法人契約は登記簿謄本)

認印がない場合は、届出印のみでも契約できます。

収納ピットは、JRSプレミアムに加入する必要がある!

収納ピットは契約する際、利用者全員がJRS会員に加入することになります。
月額として900円が使用料に加算して請求されます。

JRSプレミアム会員になると、次のような特典があります。

複数部屋契約特典

契約してから1ヶ月以上の期間をあけて、2ヶ所目を追加で契約する場合に、2ヶ所目の月額使用料の料金が半額になります。

動産総合保険

補償内容 50万円/1事故・1室
対象事故 盗難・火災・雨漏り・室内転倒・落雷・火災・雹災・雪災・破裂・爆発
補償対象外 オートバイ・30万円以上の貴重品・食品等
保険期間 JRS会員費を支払う月~トランクルーム契約終了

以上の補償内容が含まれる動産総合保険に加入できます。

収納ピットの詳細情報をチェック!収納ピットの情報一覧!

収納ピットの空調やセキュリティ、保管環境などはどうなのでしょうか?
一覧でまとめてみました!

空調 【屋内型】換気扇、サーキュレーター
【屋外型】断熱材、換気口(±5度以内に設計)
タイプ 屋内トランク、屋外コンテナ
即日利用 可能
エリア 関西エリア(特に大阪市に多く拠点がある)
利用時間 24時間利用可能
初期費用 使用料:契約月分の日割+翌月分
事務手数料:月額使用料の1ヶ月分(最低8,640円)
保証料:月額使用料の半月分
JRS会員費:900円×2ヶ月分
審査 家賃保証の審査あり(審査の判定基準は非公開)
保証人 不要
支払方法 自動引き落とし・振込み
セキュリティ 防犯カメラ、専用のセキュリティカード
エレベーター あり(一部店舗をのぞく)
解約方法 解約する1ヶ月前に申告が必要・月末での解約

収納ピットは、主に関西を中心に展開!

収納ピットの最大の特徴は、関西エリアに特化した地域密着型だということです!

  • 関西エリア最大級の拠点数
  • 大阪・兵庫・京都・奈良に160店舗突破
  • 専用のセキュリティカードを採用
  • 電気常時点灯で安心

関西エリアにダントツに強い収納ピット!でも弱点も…

収納ピットは、関西エリアでは最大級の店舗数をもっています。
ですが、逆にいえば、収納ピットは関西以外には店舗がありません。

また、家賃保証には審査があり、その判定基準は一切公開されていません。
とはいえ、収納ピットの契約には審査が必要だということは、「審査を通過した人だけが収納ピットを利用している」ということでもあるので、安心して利用できるといえます。

クロネコヤマトの新サービス「宅トラ」はWEBで指示するだけ!

宅トラは宅配とトランクルームが合体したクロネコヤマトの新しいサービスです!自宅にいながら運搬と保管をWEBで指示するだけ!受け取る場所は外出先でもОK!

  • 月額4,980円から利用可能!
  • 空調完備で定温定湿の倉庫内で保管!
  • 自宅からWEBで運搬・保管の指示をするだけ!

当サイトおすすめはトランクルーム業界No.1「キュラーズ」!

キュラーズは「顧客満足度ランキング8年連続1位」の実績をもつトランクルームです!大切な荷物を預けるなら、安心して預けたいものです。まずは見学して、その目で確かめてみてください。クオリティの高さに驚くこと間違いなしです!

  • 敷金・礼金0円
  • 最新セキュリティシステムの導入
  • 即日利用・短期利用ОK
  • 美術館クラスの空調管理
  • 清潔さに自身をもつ館内